東京都港区 | 浜松町駅前 | 日本生命浜松町クレアタワーの歯科医院
rss

矯正歯科治療

歯並びが悪い事が身体に与える影響

不正咬合矯正歯科治療とは歯並びを正しく整える事で、様々なお口の問題を解決するための専門歯科治療です。
歯並びに問題を生じている状態は不正咬合と呼ばれ、不正咬合には様々な種類があります。それぞれの不正咬合により治療法も異なりますので、まずはご相談いただきたいと思います。

まず最初に、不正咬合が私たちの身体にどのような影響を与えてしまうかを整理しておきます。主に、下記のような問題があります。皆様にも心当たりはありませんか?

    1. 口を大きく開けて笑うことができない(口もとが気になる)
    2. 食べ物をうまく噛むことができない
    3. 歯磨きが行き届かず虫歯や歯周病を繰り返す
    4. 歯磨きが行き届かず口臭が気になる
    5. 身体のゆがみや肩こりが気になる
    6. 顎関節症になりやすい

不正咬合の種類

叢生(乱くい歯・八重歯)

叢生(乱くい歯・八重歯)比較的顎が小さく、顎に対して歯の幅が大きい場合に起こる不正咬合です。歯の生える場所が足りないので、デコボコに歯が生えてしまいます。

空隙歯列弓(すき歯)

空隙歯列弓(すき歯)顎や歯の幅が小さい場合に起こる不正咬合です。歯の間が開いていて、よく『すきっ歯』と呼ばれたりします。歯の間に隙間ができています。

過蓋咬合

過蓋咬合噛み合わせが深いために、下の歯列が上の歯列に覆われてみえなくなる不正咬合です。

切端咬合

切端咬合上下の前歯が先端でかみ合う状態の不正咬合です。正常な噛合せは、下の歯が上の歯の内側に入ります。

上顎前突(出っ歯)

上顎前突(出っ歯)上の前歯や歯列全体が前に突き出ている状態の不正咬合で、よく『出っ歯』と呼ばれます。

開咬

開咬顎を閉じて噛みあわせても、上下の隙間が出来てしまう不正咬合です。

下顎前突(受け口・反対咬合)

下顎前突(受け口・反対咬合)下の前歯が上の前歯より前に出ている不正咬合です。よく『受け口』などと呼ばれます。

当院の矯正歯科治療について

矯正歯科治療当院では、まず患者様の不正咬合の状態を診察させていただき、最も適切な矯正治療をご提供していきます。
まずは、歯並びに関するお悩みがある方は、お気軽にご相談ください。

矯正歯科の治療方法は、患者様の年齢や不正咬合の種類・状態などにより異なります。当院では、幅広い治療法をもって対応しております。代表的な矯正歯科治療法は、マルチブラケットによる治療です。一つひとつの歯に小さなブラケットと呼ばれる装置を接着します。そこに細いワイヤーを通し、歯を動かしていきます。

歯を動かすためには、ある程度年月が必要です。成人の場合は1〜3年程度かかります。ただし、一度矯正歯科治療をした後に、すぐ後戻りしてしまう場合もありますので、あまり慌てずしっかりと治療することをおすすめしています。

また、通常のマルチブラケットの他に、床矯正(拡大床やSH矯正など)や、マウスピース矯正(アソアライナーやインビザラインなど)なども対応可能ですので、まずはご要望をお聞かせいただくことから治療を開始したいと思います。矯正治療に関して、気がかりなことなどございましたら、なんなりとお申し付けください。

また、長い間矯正装置を装着しますので、通常の状態よりも虫歯や歯周病になりやすい環境になります。治療中は、定期的に歯科健診および歯のクリーニングにおいでいただくことをおすすめしております。